事業内容
- HOME
- 事業内容
製鋼原料部
鉄・非鉄の買取に代表されるスクラップ業です。



製鋼原料および非鉄金属の買取・加工処理
- ◆扱い品目
- 鉄屑、特殊鋼(ステンレスなど)、銅屑、アルミ屑など
産業廃棄物中間処分業
- ◆扱い品目
- 廃スクラップ類、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、コンクリートくずおよび陶磁器くず
- ◆処分方法
- 切断、圧縮、破砕
蛍光灯・水銀灯の無害化処理
- ◆扱い品目
- 蛍光灯各種(直管:環状管・コンパクト球など)および水銀灯
(廃スクラップ類、金属くず、ガラスくず、コンクリートくずおよび陶磁器くず) - ◆処分方法
- 破砕・分別
産業廃棄物・特別管理産業廃棄物の収集運搬業
- ◆扱い品目
- 廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、コンクリートくずおよび陶磁器くず、がれき類、鉱さい、汚泥、廃酸、ばいじん
フロン類回収
オートリサイクル事業部
使用済になった自動車をリサイクルする事業です。


使用済自動車の解体
自動車リサイクル法 届出-許可取得
計量証明事業部
スクラップ、廃棄物の重量測定の他、特殊車両の車検重量測定など、60tまで測定できます。



総重量60t、全長15mまで測定できるので、トレーラーでも切り離しをせずに計量可能です。また、放射能探知機(写真手前)と上部に設置したネットワークカメラにより、搬入物の安全性を確認することができます。
トレーラーからヒアブ付き車両、ユニック車まで、多種多様な車両により、お客様のニーズにあった引取方法を提供いたします。
廃棄物に関しては、引取から搬出・納入まで、すべてを自社車両にて運搬しますので、確かな安全性を保障できます。
事業内容詳細
製鋼事業部
スクラップ事業
鉄骨材からジュース缶まで幅広い鉄屑が運び込まれます。それらを天井クレーンや油圧ショベル、細かいものは人の手によって仕分け・選別されます。選別された金属屑は切断機や圧縮機などにより加工処理され、材料として供給されます。
産業廃棄物中間処理事業
廃プラスチック類、木くず、金属くずなど、様々な廃棄物を加工処理します。
廃棄物は書類ごとに選別され、破砕機により減容処理されます。破砕されてサイズダウンされた廃棄物は、補助燃料として使われたり、最終処分場に埋立処理されます。また、資源としてリサイクルされる廃棄物もあります。
蛍光灯・水銀灯の無害化処理
使用済になった蛍光灯・水銀灯を適正に処理します。蛍光灯や水銀灯の中には水銀ガスが含まれている為、そのまま割って埋立てたりすると大変危険です。土中から染み出した水銀が河川などに流れ込む危険性があります。
オートリサイクル事業部
使用済自動車解体事業
使用済になった自動車を細かく解体し、各種金属原料としてリサイクルします。
その一方で、オゾン層を破壊するフロンガスや爆発の危険性のあるエアバッグは専用装置により回収します。
自動車リサイクル法全4業種の届出-許可を取得しており、当社で一貫した処理を行えます。
お問い合わせ・お見積り
ご質問・ご相談などがございましたら、
お電話やメールフォームより承ります。
また、お見積りは無料で作成いたします。
お気軽にお問い合わせください。
TEL 024-944-6082